神奈川県でIT起業&税金のブログ

神奈川県でIT企業を起業するブログです。税金についてのメモも。

社印 代表者印角印銀行印の3点セットは必要か?

以前作ってみましたと報告した、法人の社印。なんとなくサマになるからという理由で、ケース付きの社印3点セットを選んで購入した。そして手元には今そのセットがあるのだけれど、実際3点の印鑑のうち使っているのは代表者印だけだ。

法務局に印鑑登録して、法律的に実印として効力を持つのが代表者印。他の二つは、実印を使用するには重いけれど、一応会社の公的な意思であることを明示したいときなどに使うのみ。つまり、特にこだわりがなければ代表者印で代用できる。

 

代表者印以外の印鑑を必要とする場合というのは、まず代表者以外に会社を代表して意思表示をする可能性のある社員がいる場合。こういう場合は、代表者の印鑑を貸し与えて押させるというのが危険にすぎる。代表者印の場所は、代表者のみが知っているべき。

また、他社との取引で書類を発行することが多い場合。慣例的に請求書や領収書などには社印を押すことが多い。これを代表者印で行うと重すぎる上に、代表者不在の場合簡単な領収・請求が滞ってしまう。

銀行印についても然り。社員を銀行に手続きに行かせている間、他の業務が滞ってしまうというのはナンセンスだから、3点セットである意味が出てくるのだろう。

 

で、ここまで書いてきて大意は伝わったと思うけど、代表取締役一人の会社の場合は、代表者印以外の社印は必要無い。あっても管理が煩雑になるだけ。

また、ケース付き3点セットというのは、そもそも代表者印の場所をできるだけ隠匿し、代表者だけにアクセスできるようにしたいがために3点用意するという原則と大いに矛盾している。ケースを購入しても、ケースに綺麗に3本収まっているという状態はあり得ない。

といったことを考えると、社印を作る際には別に必要に応じた本数、バラバラに購入すれば良いだろうという結論です。どのみちケース付きの安物3点セットを買ってもサマにはならないですよ。

 

楽天市場で社印を探す